認知行動療法 本文へジャンプ
認知行動療法の解説と

認知行動療法を受けられる施設の御案内です

認知行動療法とは

認知行動療法とは、

(A)患者と治療者がチームを組んで、
(B)問題や困りごとからが続いてしまう仕組みと、そこから抜け出す道筋を明らかにします。
(C)そのうえで「物は考えよう」「案ずるより産むが易し」といった思考と行動のリフォームを、
(D)面接室で、そして生活場面で、継続的に取り組んでいきます。
(E)設定された時間数(例えば1時間×15回)を終えることには、問題や困りごとから抜け出すだけでなく、自分が自分の治療者になることを目指す治療法です。

より詳しくは:
A. 患者と治療者だけでなく、患者の家族や友人、主治医などをメンバーとしたチームを結成します。チーム内に上下関係はなく、チームメイトどうしで助け合う関係を目指します。
B. 病気がなぜ生じたのか、当面その原因探しは後回しにして、どうして問題が続いてしまうのか、困りごとから抜け出せないのかを明らかにします。そして、問題から抜け出すための地図を描き、「こうなりたい」「こう変わりたい」という目標にたどりつくための道筋を明らかにします。これは専門的に「ケースフォーミュレーション」と呼ばれています。
C. 認知行動療法では「性格をがらっと変えてしまう」とか「歪んだ思考を正す」ことを目指すわけではありません。その人が持つ資質を生かしながら、新しい物の見方を探したり、今までとは違う行動を試すことで、その人の人間観や世界観を柔軟にしていきます。これらは全て、困りごとから抜け出し、「こうなりたい」という目標に近づくことを目的に行なわれます。
D. 治療は面接室だけではなく、その人の生活となる場でも継続していきます。このため、面接室で学んだことを、自宅や外出先で実践するためのホームワークを設定します。
E. 設定された時間数を終えて、治療者がチームから離れることになっても、患者やその他の人は認知行動療法を続けていきます。患者が自分の問題をメンテナンスできるようになり、さらなる目標に向かって歩いていけるようになることが期待されます。
認知行動療法

医療機関

あしたの風クリニック

集団認知行動療法を実施しています。
1クール全8回、グループで行う認知行動療法です。
楽しみながら認知行動療法の基礎を学ぶ、入門プログラムです。
皆さんと一緒に認知行動療法を学び、生活に役立てていきたいと思っています。スタッフが、認知行動療法を分かりやすく噛み砕いて、参加者の皆さんにお届けします。
デイケアのプログラムとして火曜日に行っています。
まずは、外来を受診し、医師にお申し出ください。その際、他院に通院中の方は、紹介状をお持ちください。
ご利用にあたっては健康保険の他、症状に応じて公的な費用の軽減制度がご利用になれます。
http://sofu.or.jp


認知行動療法 佐々木病院

心の風クリニック


リワークデイケアのプログラムの中で集団認知行動療法を行っています。
ご利用にあたっては健康保険の他、症状に応じて公的な費用の軽減制度がご利用になれます。


うつ病復職支援デイケア
うつ病の回復期にあり、休職中の方に限定したプログラムです。千葉大学精神科認知行動療法グループとの 協力のもとで実施しています。

https://k-kaze.jp

認知行動療法 心の風クリニック

 

心の風クリニックデイケア室1


臨床心理オフィス(カウンセリングセンター)

こころのドア船橋

臨床心理士による心理療法(カウンセリング)専門の機関です。
認知行動療法のエキスパートがそろっています。
ゆったりとしたスペースで、時間をかけて個人認知行動療法を行います。
医療機関ではありませんので、健康保険はご利用になれません。
https://cocorono.jp
認知行動療法 こころのドア カウンセリング

このページは医療法人爽風会(千葉県船橋市)により作成されました。

医療法人爽風会は、千葉大学医学部精神科千葉大学子どものこころの発達研究センターと共同で、認知行動療法の普及に努めています。